ニュース
ユミルリンク、メール配信システム「Cuenote FC」とブレインパッドのレコメンドエンジンとの連携を開始:顧客ごとに最適な情報配信
阪急阪神東宝グループのユミルリンクは10月14日、同社のメール配信システム「Cuenote FC」と、データ分析事業を営むブレインパッドのレコメンドエンジン「Rtoaster」とが連携したと発表した。これによりCuenote FCで、顧客ごとに最適な情報を配信できるという。
具体的には、Rtoasterによりウェブの閲覧/購買などの行動履歴、アクセスしたコンテンツなどを対象にテキストデータ解析を行い、顧客1人ひとりに「閲覧する確率が高い情報」「購入確率の高い商品」などのメッセージを配信する。
今回の連携機能は、ビジネス書出版大手のダイヤモンドが運営する情報メディアサイト「ダイヤモンド・オンライン」にも導入されている。ダイヤモンドは「アクティブユーザーの活性化、休眠ユーザーの掘り起こしなどを目的に、既存のプライベートDMPやレコメンドエンジンと連携しやすいCuenote FCを採用した」と述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第2回 日本企業が“グローバリゼーションする”上での課題――「戦略の構築」「戦略のアウトプット」「文化の違い」
グローバリゼーションを考える時、日本企業には特有の課題があります。今回は、日本特有の課題の代表例として、「戦略の構築」「戦略のアウトプット」「文化の違い」を紹介します。 - 第21回 Digital Disconnect(デジタル・ディスコネクト)の時代
消費者が新しいテクノロジーや、チャネル、デバイスを取り入れるスピードと、企業がそのスピードに追いつき、それらを自社のサービスに適応する時間には大きなギャップがある。現在、消費者と企業の間には、いわゆる、Digital Disconnect(デジタル・ディスコネクト)が起きている。 - 第1回 iBeaconでヒト/モノ/データをつなぐ
モノのインターネット化(IOT)の浸透による「モノや街×Webの融合」で、企業が生活者に提供するブランドエクスペリエンス(ブランド体験)は大きく変わろうとしています。本稿では、IOT時代のブランドエクスペリエンスを考えてみたいと思います。 - 第2回 “さわれるデジタル”の到来
企業は“どういったブランドエクスペリエンス”を提供すべきなのでしょうか? ブランドエクスペリエンスを提供する手段として、より直感的にブランドの価値が伝わる「さわれるデジタル」ともいうべき手法が登場してきています。今回はそんな「さわれるデジタル」をご紹介します。