ニュース
オウンドメディアで“未来の顧客”にアプローチ:【オウンドメディア対談】サイボウズ+デサント(3/3 ページ)
自社サイトをメディア化し、オリジナルコンテンツを作ることで、自社のファンを育てる――。オウンドメディアはいま、企業から熱い注目を集めている。しかし、どのようにすれば、オウンドメディアを企業のマーケティングに活用できるのだろうか? サイボウズ式編集長とデサントのユニークなマーケティング担当との対談で明らかにする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 最も好かれているのは沖縄県のWebサイト
トライベック・ストラテジーは6月3日、47都道府県を対象とした好きなWebサイトのランキングを発表した。顧客ロイヤリティやブランドロイヤリティが可視化できる指標(ウェブロイヤリティスコア:WLS)を用いて計測した。最も好かれるWebサイトは沖縄県のサイトだった。 - オウンドメディアや自社ブログ、目的別にふさわしい記事の長さはどれくらいか
昨今、自社ブログやオウンドメディアを運営する企業が増えてきた。そこで気になるのが、「どれくらいのボリュームの記事量が適当なのか」という点だろう。長文/短文どちらのコンテンツを用意すべきか判断できる、6つの問いを紹介する。 - 第1回 ここからはじめるオウンドメディア
自社サイトをマーケティングコミュニケーションのHUBにしたいけれど、さて、どこから手をつけたらいいのか……。そんなマーケターの悩みに答える新連載。「オウンドメディアコミュニケーション 成功の法則21」(ソフトバンククリエイティブ)を再編集してお届けする。 - 第1回 Webサイトリニューアルに「発注力」が大切な理由――そもそも自分たちは“何”を発注するつもりなのか?
ソーシャルメディアも用いながらWebをもっと活用したい。しかし予算も人手も少ない! といった中小企業のマーケティング担当者のための発注力/運用力を高めるコラムを毎回お届けします。第1回のテーマは「発注力」の重要性。あなたは自社のWebサイトで何をしたいと考えているのでしょうか? - 第1回 新しい検索アルゴリズム、ハミングバードでコンテンツはどう変わる?
SEOとコンテンツが親和性を持ち始めている――。インフォキュービック・ジャパン 代表取締役社長CEO 山岸ロハン氏と日本SPセンター社長 渡辺一男氏が検索エンジンとコンテンツマーケティングの最新状況を語る。 - 第1回 広告費の無駄な半分を解消するためには、発想の転換が必要
「広告に使っているお金の半分は無駄になっている。問題は、どちらの半分かが分からないことだ」――。ジョン・ワナメーカーが示した広告界の課題は100年以上経っても解決していないようです。発想そのものを変えて、デジタル時代に即したマーケティングにシフトする時期に来ているのではないでしょうか? そのヒントを与えてくれるのがコンテンツマーケティングという考え方です。