ニュース
博報堂アイ・スタジオ、データ解析とクリエイティブを統合した「データドリブン・クリエイティブ」チームを新設:データの収集/解釈/施策
博報堂アイ・スタジオは、データの収集/解釈/施策まで一気に行う「データドリブン・クリエイティブ」チームを新設した。データ解析とクリエイティブを統合し、企業と生活者とのより深いエンゲージメントの実現を目指す。
博報堂アイ・スタジオは3月12日、生活者のWebアクセスログやPOSデータといった多様なデータの収集/解釈を実施し、その結果を基に、企業のWebサイトやソーシャルメディアのクリエイティブ、統合コミュニケーションのデザインなどを提案する新組織「データドリブン・クリエイティブ」チームを新設した。同社がこれまで培ってきた「クリエイティブ力」に加え、データ解析業務に携わってきた様々なスペシャリストによる「データドリブン」なコミュニケーションのシナリオを掛け合わせ、企業と生活者とのより深いエンゲージメントの実現を目指す。
近年、企業はさまざまなデータを収集できるようになった。一方で、膨大なデータを処理しきれず、解釈に充てる時間が減少するという課題が発生している。「データドリブン・クリエイティブ」チームは、クリエイターとプロデューサーが一体となり、こうした課題を高品質かつスピーディーに解決していく。
本チームの特徴は3つ。
- 企業がなかなか取得できない「生活者意識調査データ」や「ソーシャルメディア露出量データ」「PR報道露出量データ」「アクセスログ/インターネット視聴率」「ID-POSデータ」といったさまざまな、生活者の行動を把握するためのオープンデータを収集すること。
- 収集したデータを、クリエイターとプロデューサーが共同で解読/解釈し、的確なクリエイティブへ導くコミュニケーションシナリオを作ること。
- 最後に、作ったシナリオに沿ったスピーディーなクリエイティブ開発をしていくこと。
これにより、データの収集/解釈/施策までを一気通貫にスピーディーに行うことができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第1回 企業の存続と繁栄の源泉はどこに? BtoBマーケティングから考える日本企業の未来
分かるようで分からないBtoBマーケティング。時代とテクノロジの進歩の早さに私たちは何から学べば良いのだろうか。悩みを抱えるビジネスパーソンに学びの場からの情報提供と現場からの最新動向をお伝えるする連載の第1回。 - データマーケティング、成功へのトライアングルとコミュニケーションのこつ
データマーケティングを成功させるための、マーケティング、IT、データサイエンティストの三者間の役割と、コミュニケーションのポイントを紹介する。 - ビッグデータをマーケティングに活用する4つのステップ
ビッグデータの活用を実現する4つのステップがある。ビッグデータとはいえ、通常のマーケティングアプローチとそれほど大きな違いがあるわけではない。 - データサイエンティストの資質を見極める3つの質問
デジタル分析チームに新しく入ったメンバーのデータサイエンティストとしての才能を見極めるための3つの質問を紹介する。