米Twitter、新しい広告機能「Click-to-Call広告」ベータ版を検証中?:購買行動を促進
米Twitterは現在、モバイルユーザーが広告先をダイレクトに呼び出すことができる機能「click-to-callボタン」を検証しているという。広告主に対して容易にアクションが取れ、購買行動につながりやすくなる。
ClickZ.comが2014年3月12日に掲載した記事“Twitter Testing Click-to-Call Ad Feature”(「Twitter、Click-to-Call広告機能を検証中」)で明らかになった。本件に関し、ClickZ.comがTwitterバイスプレジデントでグローバル・オンライン・セールス担当のリチャード・アルフォンシ氏に確認したところ、特に詳細なコメントはなかった。あくまでベータ版検証中とのことで、リリース時期は未定。
このclick-to-call機能は文字通り、ユーザーが広告主に対して容易にアクションを取れる機能。これにより既存のプロモーションツイートやトレンドツイート、アカウントを拡張することで、ユーザーはTwitter経由でダイレクトに広告主とインタラクションできる。例えばTwitterで時間内キャンペーンやセールの案内を拡散すると、それを見たユーザー側がレストランの予約や商品の注文といった購買行動につながりやすくなる。
アルフォンシ氏は「これまでTwitterは、エンゲージメントや認知度の向上、流行の把握といったように、セールスファネルの上層部分に対してソリューションを提供してきた。今回の新機能により、コンバージョンを促進するファネル下部の分野でも企業を支援していく」と述べている。
※本記事は、2014年3月12日にClickZ.comに掲載された記事“Twitter Testing Click-to-Call Ad Feature”(「Twitter、Click-to-Call広告機能を検証中」)を基に加工編集した記事です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- モバイル広告はもう古い? 次に来る広告テクノロジは……
次世代の広告技術の行く末は――。米国で開かれたイベントの中で、「すでにモバイル広告は時代遅れで、モノのインターネット(Internet of Things)テクノロジによる広告が次に来る」と大きく取り上げられた。 - 第3回 テクノロジーが広告会社とクライアントの関係性を変える
デジタルテクノロジーに始まったマーケティングの小さな変化が、「クライアントと広告会社」という受発注の関係を変化させた。いまや、われわれ広告会社とクライアント企業は、(ビジネス)ゴールを共有する「ビジネスパートナー」という関係性で、マーケティングを展開している。 - 2013年のECサイト、モバイル経由からのトラフィックが30%
2013年、米国内ECサイトへのトラフィックの30%はタブレットやモバイルデバイス(スマートフォン含む)からのもので、オンラインサイトの総売り上げの7%以上は、Googleショッピングなどのショッピングサイト比較エンジン由来であることが分かった。 - 富士通、「デジタルマーケティングソリューション」の製品/サービスを強化
富士通は3月4日、リアル店舗やECサイトなど顧客が接する全チャネルのデータを活用することで顧客ごとの「買いたい気持ち」の兆しをつかみ、購入につなげる製品/サービス群を強化することを発表した。