ニュース
アナリティクスの技術トレンドは「分散データベース」と「インメモリ・アーキテクチャ」:SAS Institute Japan の2014年度ビジネス戦略
SAS Institute Japanの2014年度ビジネス戦略発表会から、アナリティクス市場における技術トレンドをすくい上げる。拡張性、柔軟性に優れた分散データベース「Hadoop」と、高速なデータ処理が可能なインメモリ・アーキテクチャの採用は大きな流れを作れるか。
SAS Institute Japanの2014年度ビジネス戦略発表会に参加した。「アナリティクスのための情報システム基盤が売り上げのおよそ6割を占める」(代表取締役社長 吉田仁志氏)同社にとって、アナリティクスの重要性を説くことは、同社のビジネス規模拡大に寄与する行動となる。38年連続の増収増益という驚くべき実績(*)は、同社のこれまでの戦略と拡大軌道に乗っているアナリティクス市場との相性のよさを示しており、2014年度も従来通り「アナリティクス」にビジネスの軸足を置きながら、市場および顧客企業の成長を促す施策を展開していく予定とみられる。
2013年度の売上高は30億2000万ドル(対前年比5.2%増)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 導入事例:スルガ銀行、顧客情報を分析・活用する新システムを稼働
スルガ銀行は、顧客の志向や属性情報を迅速にキャッチするための次世代戦略情報基盤を構築した。 - 製造ITニュース:SAS日本法人がIoT/M2Mのビッグデータ分析を対象に新事業部を設立
SAS Institute Japanは、IoTやM2Mのビッグデータ分析を2014年の注力分野に挙げている。同分野を担当する新事業部も設立しており、展開を加速させる構えだ。 - SAS、2014年は分析ライフサイクル構築支援に注力:BIだけでは収益向上が難しい理由
2013年、38年間連続の増収増益を記録したSAS Institute。2014年は製品提供とコンサルティングを通じて、分析ライフサイクル全体の構築を支援するという。 - 徹底入門:モノのインターネット(IoT)で変わるICTの世界観【第2回】データの海に溺れない IoT時代に求められるビッグデータ活用の在り方
「モノのインターネット」(IoT)が浸透することで、ビッグデータの本格的な活用が始まる。IoT時代には、どういったデータ分析やアナリティクスが求められるのか。また、増大するリスクを考慮する必要がある。 - IBM Pulse 2014 Report:クラウドやアナリティクスで競争力を高める米国ホンダとF1レッドブルレーシング
2日目を迎えた「IBM Pulse 2014」カンファレンスでは、米国ホンダやF1のレッドブルレーシングなどが登場し、クラウドのパワーや高度なアナリティクスによって競争力を高めている顧客事例が紹介された。 - 東南アジアネット広告市場の概況と最新トレンド:「情報が国境を簡単に超える」域内のポテンシャルとは
急速な経済成長を遂げる東南アジアでは、モバイルの普及によりネット利用者が急増している。域内のネット利用の状況、ネット広告市場の概況とトレンド、そしてプランニングの際に留意すべきポイントについて、電通デジタル・ホールディングス・シンガポール支社の神内一郎氏に話を聞いた。 - IoT? クラウド? モバイル?CIOとアナリストに聞いた、2014年に投資すべきテクノロジー
2014年は何にIT投資すべきなのか? 企業は何にIT投資するつもりなのか? さまざまなソースから、2014年の展望と課題を占う。 - Weekly Memo:SAPが語るクラウドサービスレイヤの新解釈
SAPジャパンが先週開いた記者会見で、IaaS、PaaS、SaaSといったクラウドサービスのレイヤについて新解釈を示した。興味深い話だったので取り上げておきたい。 - IBM Connect 2014 Orlando Report:優れた「人材」を武器に観客を呼び込む米大手映画館チェーン
オーランドのIBM Connect 2014は2日目を迎えた。Notes/Dominoが今年のジェネラルセッションで語られることはついになく、主役の座はKenexaに取って代わられた。ステージには、Kenexaを活用して成果を上げているAMC Theatresの前チーフ・ピープル・オフィサーが登場した。 - ビッグデータの熱狂から本格利用へ「機械学習」とは? データ分析技術に関連する12の大胆予測
ビッグデータ活用の専門家である「データサイエンティスト」が脚光を浴び、その人材不足が指摘されている。また、ある専門家はビッグデータ解析チームに弁護士を雇う企業が今後増えると予測している。その理由とは?