検索
ニュース

富士通、大量データをリアルタイムに活用できる2製品の提供を開始リアルタイム処理を支援

センサー情報の解析やWebサイトのパフォーマンス向上、全国店舗における商品購入の行動分析/商品レコメンドなど、大量データのリアルタイム処理が必要な現場を支援する。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 富士通は6月18日、インメモリデータ管理ソフトウェアの最新版「FUJITSU Software Interstage Terracotta BigMemory Max V4.0」の販売を開始発表した。本製品は、独Software AGの100%子会社である米Terracottaが提供する大量データ処理ソフト「Terracotta BigMemory Max」を、富士通製システム基盤であるInterstageラインアップに追加したもの。6月末より「Interstage Terracotta BigMemory Max V4.0」(EXライセンス180万円〜)、7月末よりWebセッションを解析する「Interstage Terracotta Web Sessions V4.0」(EXライセンス180万円〜)の出荷を開始するという。この2製品で、センサー情報の解析やWebサイトのパフォーマンス向上、全国店舗における商品購入の行動分析/商品レコメンドなど、大量データのリアルタイム処理が必要な現場を支援する。また、アプリケーションサーバ「Interstage Application Server」や、さらにUNIXサーバ「SPARC M10」と組み合わせることで、より高速処理を実現できるという。ビッグデータ対応のニーズ、特にリアルタイム処理に関するニーズが市場で高まっており、今回の新製品はこうした声に応えるものといえる。

 主な特長は次のとおり。

1. Javaアプリケーションがネイティブに大量データをリアルタイム分析

 Javaアプリケーションで定常的に扱えるメモリ量を従来の約5ギガバイト(GB)から200倍の1テラバイト(TB)以上に拡大し、これまでデータベースで管理していたテラバイト超のビッグデータ処理を、Javaアプリケーション側で実行可能に。

2. Java APIを通じて既存システムと連携し、処理能力を向上

 Javaの標準的なキャッシュAPIであるEhcacheのほか、HibernateやSpringなどの主要なJavaフレームワークに対応し、これらのAPIやフレームワークを利用したシステムと容易に連携。これにより、アプリケーションに手を加えず、定義ファイルを修正するだけで既存アプリケーションの処理能力を向上できる。

3. UNIXサーバ「SPARC M10」と組み合わせ、超高速処理を実現

 1プロセッサにつき最大32TBの大容量メモリを搭載できる同社製UNIXサーバ SPARC M10との組み合わせにより、よりTerracottaの処理性能を向上。またPCサーバ「FUJITSU Server PRIMERGY」を始め、同社のクラウドプラットフォームへも順次対応させていくという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る