【連載】BtoBマーケティングの極意!学びと実践の現場から:
実務家 兼 大学生としてマーケティングを学ぶ立場からお届けしてきた当連載、学校を無事卒業ということで、今回がいったん区切りとなります。最終回は、BtoBマーケティングを取巻く環境が急変していることを踏まえ、もう一度、学びと実践という観点からマーケティングの現在と未来を考えてみたいと思います。
佐々木康彦 , シーエムパンチ
【連載】BtoBマーケティングの極意!学びと実践の現場から:
CRM、SFA、マーケティングオートメーションの導入企業が増えています。スタートアップ企業や上場を目指して急拡大している企業、あるいは、高い効率性を求める中小企業にこそ、この手のツール活用は必須だと思います。
佐々木康彦 , シーエムパンチ
【連載】BtoBマーケティングの極意!学びと実践の現場から:
BtoBマーケティングにおいては1件の商談の背後にはいくつかの商談があります。背後に何の見込みもないまま、まったく新しい顧客を求めて営業するのと、関係するいくつかの案件を同時に進めていくのとでは、後の成果が目に見えて違ってきます。インサイドセールス、コンテンツマーケティングやインバウンドマーケティングといったIT活用はこのようなスマートなマーケティング展開を支援します。
佐々木康彦 , シーエムパンチ
【連載】BtoBマーケティングの極意!学びと実践の現場から:
学生と実務家という立場で書かせていただいているこの連載も4回目を迎えることができました。今回は特に、実務家の立場からこれまで続けてきた仕事の事や、最近話題にのぼることが多い「マーケティングオートメーションツール」について触れてみたいと思います。
佐々木康彦 , シーエムパンチ
【連載】BtoBマーケティングの極意!学びと実践の現場から:
コンテンツマーケティングやインバウンドマーケティングは一時的な流行ではなく、営業規模や組織規模に依存せず売り上げを拡張していくために、企業にとっては継続的に取り組みたい重要課題です。今回は、見込み客に向けたメッセージの見せ方、伝え方の基本を振り返ります。
佐々木康彦 , シーエムパンチ
【連載】BtoBマーケティングの極意!学びと実践の現場から:
ビジネスを続けていくには、継続してお客さまを見つけることが必要。安定的な取引がある特定の顧客に依存し過ぎると、もしもの時に経営が行き詰まります。特に企業間取引(BtoB)を主体としている企業の場合、これからはマーケティングによる「分析の知」が未来を決めることになるでしょう。
佐々木康彦 , シーエムパンチ
【連載】BtoBマーケティングの極意!学びと実践の現場から:
分かるようで分からないBtoBマーケティング。時代とテクノロジの進歩の早さに私たちは何から学べば良いのだろうか。悩みを抱えるビジネスパーソンに学びの場からの情報提供と現場からの最新動向をお伝えるする連載の第1回。
佐々木康彦 , シーエムパンチ