ニュース
VR/AR利用ユーザーの行動を可視化したマーケティングプラットフォーム、オプトが開発:ハコスコ、スターティアラボと共同開発
オプトは、VR/ARを活用したプロモーションのためのプラットフォーム「drop:VR360°動画」と「drop:AR」を開発したと発表した。
オプトは、ワン・トゥー・テン・ドライブとの共同プロジェクト「drop: Phygital Marketing Lab(以下、drop)」において、VR/ARを活用したプロモーションのためのプラットフォーム「drop:VR360°動画」と「drop:AR」を開発したと発表した。
dropは、IoTやAI、VRなどの未来技術を取り入れたモノやサービスのプロトタイプ開発を得意とするワン・トゥー・テン・ドライブと、デジタルマーケティング分野を得意とするオプトが両社の知見とテクノロジーを掛け合わせ、リアルとデジタルが連動した体験を研究開発するプロジェクト。両サービスは、VR動画やAR素材を制作、配信するだけでなく、ユーザーのVR/AR内での行動を可視化し、マーケティングデータとして活用していくことが可能となる。具体的にはVR/AR内での行動をインターネット上の外部データと統合することで、セグメントに合わせた広告配信やリテンション施策を行うことが可能となる。drop:ARは、スターティアラボからは「COCOAR CONNECT」としてサービス提供される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- IoTやVRを活用した秀作が続々:大賞はお菓子で学べるプログラミング教材「GLICODE」、デジタル領域の広告賞「コードアワード2017」
D2Cは、デジタルマーケティングの広告賞「コードアワード2017」の最終審査を行い、ファイナリスト30作品の中から受賞16作品を決定したと発表した。 - 週刊「調査のチカラ」:スタンプラリーにポイントカード、顧客満足度向上の決め手を調査から読む
顧客満足度の高い企業、ポイントカードやクレジットカードの保有枚数にスタンプラリー企画を成功させるコツなど、昨今のコンシューマー事情をデータから探ります。 - 事例で見るVRの訴求効果 前編:「360度コンテンツ」「VR体験」を広告コミュニケーションにどう活用するか
「VR元年」といわれた2016年。広告コミュニケーションの領域にVRを活用しようという機運が高まっている。その具体的な方法を事例とともに紹介する。 - マーケターのための「AR」短期集中講座 前編:「Pokemon GO」の波に乗りたい販促担当者がARについて最初に知っておくべきこと
「Pokemon GO」の大ヒットで「AR」が注目を集めている。そこでARを利用した集客や販促企画を検討しているマーケターに向け、基礎知識と活用例、うまくいく施策のポイントを前後編で解説する。