ニュース
ユニクロ、AIコンシェルジュ「UNIQLO IQ」の試験運用を開始:おすすめのコーディネートやトレンドワードをユーザーにお知らせ
ユニクロは、おすすめのコーディネートやトレンドワードをユーザーにお知らせするAIコンシェルジュ「UNIQLO IQ」の試験運用を開始すると発表した。
ユニクロは2017年9月12日、おすすめのコーディネートやトレンドワードをユーザーにお知らせするAIコンシェルジュ「UNIQLO IQ」(以下、IQ)の試験運用を9月20日に開始する予定と発表した。試験運用には、ユニクロ会員2000人が参加する予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
Salesforce Commerce Cloudの提供価値:人工知能「Salesforce Einstein」はECをどう変えるのか?
「Salesforce Commerce Cloud」の概要と人工知能「Salesforce Einstein」がECにもたらす価値について紹介する。業績好調の企業ほど顧客体験に注目:「C Channel」「パーソル」「ショップジャパン」――顧客体験の向上へ、デジタル変革先進企業がやっていること
顧客への良質な体験の提供は企業が成長するための第1歩。それを実現するために欠かせないのがデジタル変革だ。急成長中のスマホ動画アプリ「C Channel」提供企業をはじめとする先進事例に学ぶ。【連載】ニューロマーケティングで「1つ上」のCRM 最終回:そのとき顧客の感情が動いた――Yahoo! JAPAN、花王グループカスタマーマーケティング、京都市役所の事例
脳科学の知見を応用して顧客の本音を探る「ニューロマーケティング」。今回はYahoo! JAPAN、花王、京都市役所における活用事例を紹介する。【連載】ニューロマーケティングで「1つ上」のCRM 第3回:競合の中から選びたくなるデザインとは? 「無意識」を探って決めた「白鶴 まる辛口」の新パッケージ
脳科学の知見を応用して顧客の本音を探る「ニューロマーケティング」。今回は白鶴酒造のパッケージデザイン評価における活用事例を紹介する。【連載】ニューロマーケティングで「1つ上」のCRM 第2回:テレビCMを見ているとき、「脳」に何が起こっているのか?──ダイドードリンコのCM評価事例
脳科学の知見を応用して顧客の本音を探る「ニューロマーケティング」。今回はダイドードリンコの活用事例を紹介する。