ニュース
博報堂、外国人留学生を起用したインバウンド戦略立案サービス「G-Brain」を提供開始:東大や早大などに在籍し、大半が修士号以上を取得
博報堂は、知日、親日外国人のアイデアを生かしたインバウンドを支援するサービス「G-Brain」の提供を開始したと発表した。
博報堂は、日本をよく知る外国人とクリエイター、マーケッターが参画して自治体のインバウンド戦略立案や企業の海外向け商品開発、キャンペーンなどを支援するサービス「G-Brain」の提供を開始した。
同サービスは、東京大学や早稲田大学などに在籍する留学生が、海外向け商品開発やインバウンド戦略立案についての評価・助言を行い、そのアイデアを活用して博報堂のクリエイターやマーケッターが商品開発や広告デザイン開発、マーケティング戦略立案を行うワンストップサービスだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 中華圏に向けたプロモーションをサポート:GMO TECH、インバウンドおよび越境EC向け広告マーケティングサービスを提供開始
GMO TECHは、インバウンドおよび越境EC向け広告マーケティングサービス「AsiAD byGMO」を2016年6月21日より提供開始した。 - 世界各国・地域に最適化したFacebook広告で越境ECを支援:海外進出企業のFacebook広告ローカライズを支援、アライドアーキテクツがサービス提供
アライドアーキテクツは海外進出を行う国内企業に向けて世界各国の地域の言語や文化に最適化したFacebook広告の運用をワンストップで支援するパッケージサービスを開始したと発表した。 - SNS解析に強みを持つナイトレイと業務提携:地図情報のマピオン、位置情報×行動分析で訪日外国人向けマーケティングを強化
マピオンは、行動分析ソフト開発のナイトレイと訪日外国人向け位置情報の分析サービスで連携すると発表した。 - インバウンド/アウトバウンド双方の海外進出企業を支援:サイバーエージェント、広告事業において6つの地域に海外拠点を開設
サイバーエージェントは、海外企業のインターネット広告プロモーション支援強化を目的に、本格的に海外での営業を開始すると発表した。 - 広告文の作成を実績あるプロに依頼できるクラウドソーシング型サービスが登場