ニュース
マーケティングオートメーション初心者へ、4つのアドバイス:営業部門と共同で効果的なナーチャリング施策を
マーケティングオートメーションの導入が進んでいる米国企業では、効果的な導入/運用のためのベストプラクティスが整備されつつある。マーケティングの自動化に関心を持つマーケター向けにいくつかのコツを紹介する。
キャンペーンROIの把握、包括的なキャンペーンの企画立案、そして顧客(見込み顧客含む)との長期にわたる優良な関係性を構築できることから、マーケティングオートメーションへの関心が年々高まっている。これに呼応するかのように、マーケティングオートメーションが先行している米国では、少しずつ「マーケティングオートメーションのベストプラクティス」が整備されてきているようだ。
2014年5月1日にClickZ.comに掲載された記事“Marketing Automation Best Practices: For the Beginner”(「ビギナーのためのマーケティングオートメーションのベストプラクティス」)では、初めてマーケティングオートメーションを導入するマーケターに向けて、4つのコツを紹介している。初心者がマーケティングオートメーションの効果を上げるには、まずソリューションそのものに関する理解を深めることが必要だという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第1回 5つの要素で考える、成果につながるコミュニケーション設計
これから4回に渡ってBtoB企業におけるマーケティングの設計とポイントについて連載します。第1回となる今回は、BtoB企業における顧客とのコミュニケーション設計についてです。 - 第4回 BtoBビジネスにおける顧客育成方法について
BtoBビジネスにおける顧客育成というのは、実は、「契約を終えた瞬間」から始まると言っても過言ではありません。最終回は、ビジネス関係を継続させるために必要な顧客理解の基礎的な考え方とその実践方法を考えます。 - 第1回 Webサイトリニューアルに「発注力」が大切な理由――そもそも自分たちは“何”を発注するつもりなのか?
ソーシャルメディアも用いながらWebをもっと活用したい。しかし予算も人手も少ない! といった中小企業のマーケティング担当者のための発注力/運用力を高めるコラムを毎回お届けします。第1回のテーマは「発注力」の重要性。あなたは自社のWebサイトで何をしたいと考えているのでしょうか? - 第2回 「勝ちパターン」を定義するファネル設計
今回はBtoBビジネスにおけるファネル設計のポイントを説明します。需要者側で発生する4つの「不」(「不信」「不要」「不適」「不急」)に着目し、これらの「不」を排除する具体的な方法を紹介します。 - フルスピード、ソーシャルメディア統合運用支援サービス提供
クチコミ分析ツール「AdMatrix Social Antena」を提供するフルスピードは5月8日、中堅から大手企業を対象に、ソーシャルメディアに関する統合運用支援サービスを提供することを発表した。ソーシャルメディアの専門部署と専門コンサルタントが業務を遂行していく。 - 第2回 「誰」に向けてメッセージを発信したいのか?――マーケティングは経営そのもの
自社サイトのリニューアルを任されたあさひ商事の遠藤紗英さん。さっそく制作会社に連絡を取ろうとしますが、何を発注すればいいのか、実は全然分かっていないことに気がつきました。そこでまず、「誰」に向けてメッセージを発信すべきか考え始めました。