WACULが「AIアナリストSEO」を大幅刷新 コンテンツ作成×外部対策×内部対策×CVR改善をワンストップで支援:“オールインワンSEOサービス”の提供開始
月額30万円でAI技術を活用したコンテンツ制作、約4万サイトの支援データ、熟練コンサルタントのナレッジによるハイブリッド支援を提供する。
マーケティングDXを支援するWACULは、高品質記事コンテンツ提供サービスであった「AIアナリストSEO」を大幅リニューアルしたと発表した。新サービスはSEO対策の上流から下流までをワンストップで支援する“オールインワンSEOサービス”として提供する。
全方位で具体的な改善策を提案
新しいAIアナリストSEOは、熟練したコンサルタントが「コンテンツ作成×外部対策×内部対策×CVR改善」の全方位で具体的な改善策を提案するサービスだ。
SEOをインハウス化して運用しているものの「望むような効果が出ていない」「流入はあるもののノウハウ不足でCVにつながらず成果が芳しくない」など、自社運用のSEOに限界を感じている担当者に対して、プロが状況のヒアリング・分析を行い、Webサイトにおける潜在的な課題も詳細に把握し、具体的な改善ポイントを提案する。また、コンテンツSEOにおけるキーワード調査から構成案の作成、記事執筆まで一括で代行し、スピーディーな成果創出を実現する。価格は月額30万円(税抜)から。
具体的なサービス内容は以下の通りだ。
- 戦略設計
- 競合サイトとの比較による現在地の確認
- 対競合サイトを軸とした差分および課題の抽出
- EEAT向上に向けた戦略立案
- ターゲットキーワードの選定と拡張、および優先対策順位を決定
- 成果シミュレーションの作成と、目標値の設定
- 内部対策(テクニカルSEO)
- テクニカルSEO診断(50程度の項目のチェック)
- SEO診断内容に基づいた改善提案
- ページごとのメタタグ改善
- ヘッダー/フッターの設計
- 外部対策
- 被リンク施策の策定
- 獲得すべき被リンク目標の提示
- 競合サイトの被リンク状況調査
- コンテンツ対策(記事制作)
- キーワードリストの作成と目標の策定
- SEOに貢献する記事コンテンツの制作
- 記事制作後の効果検証
- サイト改善(CVR改善)
- CVR改善方針の策定
- 勝ちパターン(ベストプラクティス)に照らし合わせたサイト改善の提案
- サイト改善の画面案作成(4画面)
- モニタリング
- モニタリングレポートの作成
- MTGの実施とデータ解説
Googleが検索順位の決定に使用しているアルゴリズムは200以上あると言われているが、WACULとしてはコンテンツ評価、外部評価、内部評価、EEATをGoogleが総合的に判断し、その合計点が高いページが上位に表示されると考えている。つまり、安定して成果を得るには、それら全てを高いレベルで維持していく必要がある。
これには技術的な知識だけでなく、幅広い現場経験やノウハウも要求されるため、対応しきれない企業も多い。WACULはAIを駆使したWebサイト解析ツール「AIアナリスト」を提供しており、ここには約4万サイトのデータが登録されている。また、これをベースに課題抽出から今後取り組むべきSEOについて具体的な提案ができる熟練したコンサルタントがそろっていることから、オールインワンSEOサービスを提供するに至った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.