連載
中国のマーケティングトレンドを理解するキーワード「KOL」「MCN」とは?:エキスパートが語り下ろすモダンマーケティングの論点(2/2 ページ)
中国向け越境ECとインバウンドプロモーションに関心を寄せる企業は多い。この領域で成功の鍵を握る中国のインフルエンサー「KOL」について専門家が解説する。
影響力を増すMCN
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
「China Internet Day」レポート:中国向けクロスボーダーマーケティングについて、本間 充氏とテンセントIBG幹部が語る
中国にいる潜在顧客にいかにアプローチすべきか。中国ならではの特有の事情を踏まえ、今知るべきこととやるべきことについて、識者が語った。越境ECのキモはコンテンツ:中国人の心をつかむクリエイティブとは? インフルエンサー「山下くん」の仕掛け人が語る
越境ECはビジネスの成長に向けた重要課題。中国市場に食い込むためのヒントをコンテンツの視点から探る。【連載】よく分かる越境EC 最終回:中国のデジタルマーケティング、日本の常識が吹き飛ぶ3つのトレンド
中国向けビジネスで成功するには、中国ならではの特殊事情を理解し、適切な施策を打つことが求められます。今回は中国における最新のマーケティング手法について解説します。所属クリエーターの微博(Weibo)での総ファン数は約4000万人:KOL活用で日本企業の中国進出を支援、アライドアーキテクツが中国papitubeとパートナーシップ契約を締結
アライドアーキテクツは、中国papitubeとパートナーシップ契約を締結。現地で影響力のあるクリエイター(KOL)を起用した日本企業のプロモーションを推進する。