ニュース
電通デジタル、トランスコスモスと新会社「電通デジタルドライブ」を設立:企業のデジタルマーケティング支援業務を強化
電通デジタルとトランスコスモスは業務提携し、企業のデジタルマーケティング支援業務強化を目的に新会社を設立した。
電通デジタルは2017年9月13日、トランスコスモスと業務提携し、企業のデジタルマーケティング支援業務の強化を目的に新会社「電通デジタルドライブ」を設立したと発表した。電通デジタルの強みである高度で精緻なプランニングと施策開発力、トランスコスモスの強みであるデジタルマーケティング運用における業務設計および大規模運用の豊富な実績といった得意分野を融合し、戦略から実行まで一貫した体制を強化し、クライアント事業の成長を支援していく。
また、新会社の共同運営を通じて高度なデジタルマーケティングツールを活用したモデル構築や運用の業務標準化等におけるパターンの開発、AIや認知技術を活用したRPA(ロボティックプロセスオートメーション)領域における新規サービス開発にも取り組む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- トップオブトップのインフルエンサーとタイアップ:山田孝之氏も参画、トランスコスモスがライブコマースを手掛ける新会社設立
トランスコスモスは、芸能人をはじめとするインフルエンサーのプレミアムコンテンツをライブ動画で販売する新会社ミーアンドスターズの設立を発表した。同社取締役には俳優の山田孝之氏も名を連ねる。 - 楽天と電通の新会社が目指すもの:楽天会員9000万人のビッグデータとテレビ視聴データがひも付くと何が起こるのか
楽天と電通は「楽天データマーケティング」の設立を発表した。楽天のビッグデータと電通のノウハウを融合した新たなマーケティングソリューションとはどのようなものになるのか。 - “人”基点でグループ内のマーケティング手法を結集・高度化:電通デジタルと電通、統合フレームワーク「People Driven Marketing」を開発
電通デジタルと電通は、“人”基点で電通グループ内のマーケティング手法を結集・高度化した統合フレームワーク「People Driven Marketing」を開発した。 - 脱クリック依存の効果測定へ:電通デジタル、デジタル広告効果の新指標「ビュースルー行動転換率」を開発
電通デジタルは、デジタル広告の効果測定において、クリックありきではなく広く接触経験を基点とした新指標「ビュースルー行動転換率」を開発し、提供を開始した。