ニュース
サイバーエージェント子会社、広告主企業とメディアのブランドセーフティを実現する「AJA PMP」を提供開始:課金対象はビューアブルインプレッションのみ
サイバーエージェントの連結子会社であるAJAは、広告主企業とメディア双方のブランドセーフティを実現する「AJA PMP」の提供を開始した。
サイバーエージェントの連結子会社であるAJAは、広告主企業とメディア双方のブランドセーフティを実現するプライベートマーケットプレース(以下、PMP)として「AJA PMP」の提供を開始した。
昨今、インターネット広告において運用型広告を通じた広告配信が拡大する一方で、広告主企業にとっては、ビューアビリティが低い面への配信や不適切なコンテンツを掲載するメディアへの配信など不正広告やブランド毀損(きそん)につながる広告配信が問題視されている。また、メディア側にも、薬機法や景品表示法などに違反している広告クリエイティブやユーザーにとって不快な広告クリエイティブがへの対応策が求められている。
AJA PMPでは、サイバーエージェントが「Ameba」をはじめとする数多くのメディア運営で得た広告配信に関するノウハウと技術を取り入れ、広告主とメディアが限定された市場において広告取引を行う。そうすることで両者の課題を解決し、双方のブランドを守りながら高品質な広告配信を実現する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 独自のロジックで広告主を審査:サイバーエージェント系「AJA Recommend Engine」 不適切広告排除に向けメディアのブランド保護機能を強化
サイバーエージェント連結子会社のAJAは、インターネットメディア向けレコメンドエンジン「AJA Recommend Engine」のブランドセーフティ機能を強化したと発表した。 - ユーザーの趣味嗜好に合わせた高精度なターゲティング配信を実現:サイバーエージェント、独自のレコメンドツールに動画配信機能を追加
サイバーエージェント エディトリアルアドスタジオは、動画コンテンツレコメンドソリューション「A.J.A. Recommend Network Video」の提供を開始した。 - 個別のリーチを定量的に計測:サイバーエージェント、独自のコンテンツレコメンドツールに読了率計測を実装
サイバーエージェントのエディトリアルアドスタジオは、レコメンドソリューション「A.J.A Recommend Network」において、新機能として読了率計測を実装した。 - 自然言語解析のStudio Ousiaと業務提携:サイバーエージェント、レコメンドエンジンに人工知能を用いたテキスト解析技術を応用
サイバーエージェントのエディトリアルアドスタジオは、レコメンド エンジンの技術開発において、高度な自然言語解析を持つStudio Ousiaと業務提携したと発表した。