連載
誰を競合と定め、どう戦うか?――某有名転職支援サイトを例に考える:【連載】初めての競合分析 第3回(2/2 ページ)
前回まで、顧客のWebでの購買比較が増加し、リアルの市場よりも広範囲で競合分析が必要とされるに至ったことを紹介してきました。今回は、競合分析の具体的な流れについて説明していきます。
施策の考え方
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Google アナリティクス360スイート、広範囲で複雑な関係を図解してみる
この春にGoogleが発表した「Google アナリティクス360スイート」。「Google アナリティクスを起点にした」Googleのマーケティングプラットフォーム戦略について、複数回に分けて解説していきます。 - 不人気RPGの離脱予備軍を探せ!――「クラスタ分析」を用いたセグメンテーション
分析の基本はセグメンテーションにある。今回は「クラスタ分析」を用いてセグメンテーションを行う基本的な流れを、事例に沿って解説していく。 - 「だから何?」と言わせない――ソーシャルビッグデータの分析結果、効果的な情報共有とは?
ソーシャルビッグデータの分析を、最終的にビジネスにどう生かすのか。最終回となる今回は、分析結果の社内共有の在り方について考えます。 - 効果が分かりにくいデジタルマーケティング、投資判断の考え方を語ろう
マーケティングテクノロジーへの支出を正当化しようとしているときには投資利益率(ROI)にこだわるべきではないと、ある専門家はいう。まず、ビジネスの目標とニーズを定義してから次の段階に進む必要があるのだと。