ニュース
日本のPR市場規模は4351億円:日本パブリックリレーションズ協会が初めて推計
日本パブリックリレーションズ協会はPR業に関する実態調査を実施。PR業務全般について、その業際的市場規模の推計・把握に初めて取り組んだ結果を発表した。
本調査は2007年から隔年で実施しているもので通算5回目。今回はPR業各社の実施業務だけに限らず、より広く実施されているPR業務全般について初めて推計に取り組んだ。
広義のPR市場を捉えるために、PR会社以外の業種/領域でPR業務を提供している対象業種を特定。具体的にはイベント業界、Web業界、出版業界(雑誌編集タイアップ領域)、リスクコンサルティング業界広告代理店業界(行政広報領域)におけるPR業務の売上高を算出した。これによると日本のPR市場は推計規模が4351億円。
本調査は2014年12月から2015年3月にかけて上記の業種の業界団体ならびに大手企業へのヒアリングを実施。公開情報の分析と併せて各市場におけるPR業務の売上高を算出。日本パブリックリレーションズ協会のPR業実態調査に基づく「PR業売上」の推計値に加算し積算することで推計した。
また、最新版のPR業売上(日本パブリックリレーションズ協会加盟155社、非加盟のPR会社48社の計203社を対象に算出)は推計948億円で、前回調査(2012年度)から47億円の増加(5.1ポイント増)となった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 【連載】マーケターのための正しいPR会社選び:第1回 大手だから安心!? 実績はどこまであてになる?
知名度を上げたい、自社サービスや製品への注目を集めたい、メディアでの露出を増やしたい――。そのようなことを期待して、PR会社のノウハウを活用したいと考える企業は多いが、一方で、いざPR会社と契約をしても、期待した効果があまり上がらないといった不満もよく耳にする。自社に合ったPR会社を選ぶには、どのようなことに注意すればよいのだろうか? - 【連載】インターネット時代の企業PR 第29回:パブリックリレーションズの「ズ」が重要
生活者は企業からの情報を漠然と待っている存在ではありません。PRの「R」(relations)とは生活者と何らかの具体的な「間柄」を作ることであり、可算名詞であるゆえに、「ズ」が重要なのです。 - 【連載】インターネット時代の企業PR:第1回 PR業界人の悩み――成功パターンが崩壊したいま、僕たちが考えること
ITの普及は消費者を取り巻く情報環境を一変させた。企業PRの観点からすると、このような環境変化は良かったのか、悪かったのか……。マスメディアを中心としたPR戦略の基本パターンが崩壊し、新しい時代のPR手法が求められる時代。電通PR 細川氏のメッセージを送る。 - ネット上コンテンツの経営への影響度を数値化:PRやマーケティングの影響力を売り上げや客数で実測――エコノミックインデックスが実証実験を開始
エコノミックインデックスは2015年5月11日、デジタルリスニングシステム「EIセンチメント」のベータ版提供を開始した。