ニュース
訪日中国人向け公式コンテンツ「QQお出かけ日本」、テンセントとデジタルガレージが共同開発:位置情報型メッセージ通知など活用
デジタルガレージとテンセントは、テンセントの多機能チャットアプリ「モバイルQQ」向けに、訪日中国人向け公式コンテンツ「QQお出かけ日本」を共同で開発し、提供を開始する。
デジタルガレージは2017年10月2日、チャットアプリ「モバイルQQ」や「WeChat(微信)」などを提供する中国のインターネット企業Tencent Holdings(騰訊控股:以下、テンセント)と共同で、モバイルQQ向けに訪日中国人を対象とした公式コンテンツ「QQお出かけ日本(QQ出行日本)」を提供開始した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 中国版LINE「WeChat(微信)」は14億人のデジタルインフラ
14億人の巨大なデジタルマーケットで今、何が起こっているのか。中国におけるインターネットマーケティングの世界を、経験豊富なエキスパートが解説する。 - 中国向け越境ECはなぜ「乗るしかないビッグウェーブ」なのか、3つのキーワードで考察する
良質な日本製商品を中国市場へ。今、中国向け越境ECがかつてないほど注目されている。その背景にある中国国内の事情から求められる商品のトレンド、越境EC参入のポイントまで、専門家が解説する。 - 中国向けビジネスはいつも想像の斜め上を行く――越境ECを阻む「3つの壁」につい
大きな潜在需要が見込める一方、リスクも少なくない中国向けビジネス。今回は、日本企業が直面しがちな3つの課題について考察する。 - 【保存版】ソーシャルビッグデータで見る中国「爆買い」カレンダー
中国人観光客による「爆買い」が盛り上がる時期として、「国慶節」「春節」などのイベントの名前を耳にする機会が増えてきました。今回は日本経済を下支えする中国人の消費意欲はいつ盛り上げるのかを探ってみます。