ニュース
ブルーカレント・ジャパン、戦略PRの枠を超えた戦略ブティックを新設:ブランディングおよびマーケティングコミュニケーション戦略立案に特化
ブルーカレント・ジャパンは、戦略ブティック「ブルーカレント・ストラテジー」を2016年7月より新設したと発表した。
ブルーカレント・ジャパンは、従来のドメインである戦略PRの枠を超え、ブランディングおよびマーケティングコミュニケーション領域における戦略の立案に特化した新ブティック「ブルーカレント・ストラテジー」を2016年7月より新設したと発表した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
B2B営業を成果につなぐブランド戦略:真面目な社員が多い企業ほどハマりがち、ブランディングとセールスの連動を阻む構造
ブランディングとセールスという、目的の異なる2つの施策を展開し相互に連動するのはなかなか難しいものです。今回はその理由を解説します「Adobe Marketing Cloud Customer Experience Forum 2016」レポート:日本発グローバルWeb展開の試み――パナソニックのデジタル戦略事例
世界で戦う企業の重要な武器がWebサイト。コンテンツをグローバルで一括して管理するために何から始めればいいのか。日本を代表する家電メーカーからノウハウの一端を学ぶ。元フジテレビ解説委員 安倍宏行氏を編集長に:フライシュマン・ヒラード・ジャパンがブランドジャーナリズムセンターを開設
フライシュマン・ヒラード・ジャパンは、2016年5月23日より「FH Brand Journalism Center」の事業展開を開始する。