ニュース
イベントレジスト、イベント集客に特化した広告・PR分野のサービスを提供開始:イベント主催者の重要課題を解決
イベントレジストは、同社のイベント管理プラットフォーム「EventRegist」利用者向けに、集客のためのソリューションとして広告とPRの分野のサービスの提供を開始した。
イベントの作成から集金、参加者管理までオンラインで行えるイベントプラットフォーム「EventRegist(イベントレジスト)」を提供するイベントレジストは、集客のためのソリューションとして広告とPRの分野のサービスの提供を開始した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 機能連携:オンラインイベントプラットフォーム「EventRegist」と統合マーケティングプラットフォーム「HubSpot」が機能連携
イベントレジストは2月25日、オンラインイベントプラットフォーム「EventRegist」におけるイベント参加者データの「HubSpot」へのエクスポート機能をリリースしたと発表した。 - 来場からブース訪問、退出まで一連の動きを記録・分析:インテリジェンス ビジネスソリューションズ、イベント来場者の効果測定サービスを開始
インテリジェンス ビジネスソリューションズは、位置情報を活用したマーケティングシステム「POS+beacon(ポスタスビーコン)」サービスを開始した。 - ソーシャルメディアを活用しイベントを話題化:博報堂DYIS、“自撮り拡散”でイベントの話題化を図る「Eventter」を提供開始
博報堂DYインターソリューションズは2015年10月28日、ソーシャルメディア連動端末による写真投稿でリアルイベントの情報拡散と話題化を図る「Eventter」の提供を開始した。 - 来場者情報を管理し、イベント前後のコミュニケーション設計を支援:フリークアウト、O2O領域への新事業展開
フリークアウトは2015年9月25日、来場者情報を管理し、コミュニケーション設計を支援するイベントプラットフォームアプリ「ForYou」の提供を開始したと発表した。 - 新しい展示会を実現:パノラマVRでリアルイベントを補完する「シャノンバーチャルイベント」を日本能率協会が採用
シャノンは2015年5月20日、同社の展示会・イベント主催者向けサービス「シャノンバーチャルイベント」を日本能率協会が採用したことを発表した。 - 商談に結び付く見込み客を絞り込み:日本オラクル、「Oracle Cross-Channel Marketing」とイベント管理サービスを連携
日本オラクルは3月3日、同社のクラウド型マーケティングプラットフォーム「Oracle Marketing Cloud」を構成する「Oracle Cross-Channel Marketing」で、パートナーシップを拡充し、展示会やイベントの通知、決済、申し込みや来場者管理を行うサービスと連携することを発表した。