ニュース
電通ダイバーシティ・ラボが「インクルーシブ・マーケティング」のサービス提供を開始:個人への目線を拡大し、企業の持続可能な社会価値創出による事業成長を促進
電通ダイバーシティ・ラボは、顧客企業に向け「インクルーシブ・マーケティング」のサービス提供を開始した。
電通ダイバーシティ・ラボ(以下「DDL」)は、顧客企業に向け「インクルーシブ・マーケティング」のサービス提供を開始した。
インクルーシブ・マーケティングとは、従来のマーケティングの課題であった「多様な個人への目線の拡大」をさらに前進させ、「少数者への理解、支持」という長期的視野に立った企業の社会価値創出により事業成長を促進していく新たなマーケティング概念。市場が均質な消費者の集合ではなく多様な個性を持つ個人の集積で構成されているという前提に立ち、幅広いインサイトの把握とクライアントの提供価値の創出支援、幅広いネットワークを活用した課題設定など、よりユニバーサルかつ包括的な観点に立ったソリューションの開発を行っていく。
DDLは2011年6月の発足以来、障害、ジェンダー、多文化、ジェネレーションの4領域にまたがる課題に対し、約20のプロジェクトを推進してさまざまなソリューションを開発してきた。今後はインクルーシブ・マーケティングの概念の下、各ソリューションを体系化し、企業活動全般を支援していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 気鋭のマーケティング学者と「ネスカフェ アンバサダー」仕掛け人が語る:「マーケティング4.0」とは結局どういうことなのか?
「マーケティング4.0」とは何か。本稿では、首都大学東京大学院准教授の水越康介氏とネスレ日本の津田匡保氏の講演から、その概念と実践について探る。【更新】 - 【連載】戦略PRが世界を動かす 第1回:本田哲也×田端 信太郎:人の行動を変える情報戦略
SNSで誰もが意見を発信できる時代。可視化した個人の声は、時に企業の炎上騒動にも発展する。この時代の情報戦略とは。戦略PRのプロとメディアのプロが語る。 - 【連載】池田園子の「マーケ目線」 第3回:漫画「おべんじょ物語」に学ぶ、問題解決のためのコミュニケーションデザイン
駅の女子トイレに掲示されたある漫画がじわじわと話題になっている。制約の多い施策がリアルとネットで結び付き、課題解決の一助となるには何が必要なのか。制作チームに話を聞いた。 - LGBTをマーケティング視点でサポートする:博報堂DYグループ、セクシャルマイノリティーに関するシンクタンクを設立
博報堂DYホールディングス傘下のAD plus VENTUREは、LGBTに代表されるセクシャルマイノリティー(LGBT)に関するシンクタンク、LGBT総合研究所を設立したと発表した。