「オウンドメディアは動画」 企業の4割が重視、でもユーザーは?:週刊「調査のチカラ」
魅力的な企業Webサイトのポイントから最近人気の「ちょい飲み」、シニア世代の意識の変化まで、今週も幅広くお送りします。
2016年も後半に突入しました。真夏を思わせる暑さとなる日も増えてきましたが、「職場の仲間と暑気払いにビアガーデン」よりも、プライベートな友人とサクッと「ちょい飲み」が最近のスタイルのようです。夏を制する者がビジネスを制するかはさておき、今回も調査まとめサイト「調査のチカラ」の8万件超のストックから、気になるデータをピックアップしてお届けします。
注目の調査
- 企業Webサイトに生活者が求めるのは「動画」よりも「ストーリーと客観性」
- 企業での名刺管理導入はわずか10%
- 「ちょい飲み」1回の利用金額は「2000円未満」が71%
- シルバー世代が求めるものが「幸せ」から「お金」にシフト
- 50代の老後の生活費の準備、7割が「資金の確保なし」
関連記事
- そのユーザーは優良顧客? ポイント目当て? 「NPS」でWebサイトの“愛され度”を可視化する
- トップはコカ・コーラ、日本企業ではソニーが4位に――世界で好まれるグローバルサイトランキング2016
- 「カートがブックマーク代わり」が3割、「送料が高いと購入中止」が6割、ジャストシステムがEC利用の実態を調査
- 効果が分かりにくいデジタルマーケティング、投資判断の考え方を語ろう(TechTargetジャパン)
企業Webサイトに生活者が求めるのは「動画」よりも「ストーリーと客観性」
電通パブリックリレーションズ内の研究組織である企業広報戦略研究所が、「第2回企業広報力調査」および「第1回企業魅力度調査」を実施しました。「Webサイトのコンテンツ制作においてどのような工夫をしているか」を企業に尋ねたところ、「動画コンテンツを掲載する」(40.3%)が最多、「開発秘話・背景などストーリー性のあるものをつくる」(28.3%)、「経営トップの姿をなるべく多く掲載する」(22.9%)が続きました。一方、1万人の生活者を対象に「企業のWebサイトを訪れた際に、詳しくサイトを見てみたいと思わせる要素」を尋ねると、「開発秘話・背景などストーリー性のあるコンテンツが掲載されている」(39.3%)が最多で、続いて「調査データなどの客観的な情報が掲載さている」(36.2%)という結果になりました。ちなみに企業側の工夫で1位だった「動画コンテンツの掲載」は14.5%。この微妙な温度差をどう考えましょうかね。
企業での名刺管理導入はわずか10%
各種クラウドサービスを展開するサンブリッジでは、「会社で獲得した名刺の個人管理の実態」をテーマに、アンケート調査を実施しました。企業で働く人2万人のうち「会社で名刺管理を実施している」と回答したのはわずか10%でした。また、「会社で名刺管理を実施していない」と回答した人のうち、44%が「個人で名刺を管理している」と回答しています。個人の名刺管理へのニーズは高い一方で、企業における名刺管理の導入は進んでいないのが実情のようです。
「ちょい飲み」1回の利用金額は「2000円未満」が71%
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- そのユーザーは優良顧客? ポイント目当て? 「NPS」でWebサイトの“愛され度”を可視化する
自社のWebサイトがユーザーに愛され、「あのサイト、いいよね」と、他の人にも薦めてもらえるポイントはどこにあるのでしょうか。今回は、顧客の声を聴くためのリサーチ手法「NPS」について解説します。 - トップはコカ・コーラ、日本企業ではソニーが4位に――世界で好まれるグローバルサイトランキング2016
トライベック・ブランド戦略研究所は、企業のグローバルサイトについて米国、英国、シンガポールの3国を対象にユーザー調査を実施したと発表した。 - 「カートがブックマーク代わり」が3割、「送料が高いと購入中止」が6割、ジャストシステムがEC利用の実態を調査
ジャストシステムは、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して「ECでの上手な買い方調査」を実施。その結果を発表した。 - 効果が分かりにくいデジタルマーケティング、投資判断の考え方を語ろう(TechTargetジャパン)
マーケティングテクノロジーへの支出を正当化しようとしているときには投資利益率(ROI)にこだわるべきではないと、ある専門家はいう。まず、ビジネスの目標とニーズを定義してから次の段階に進む必要があるのだと。