博報堂生活総合研究所は9月27日、1992年から2012年の20年間、隔年で実施してきた生活者意識の定点観測調査「生活定点」のデータ約1500項目を無償で一般公開すると発表した。
生活定点調査は、1992年から20年間にわたって隔年で実施している同研究所の定点観測調査だ。同じ地域(首都圏/阪神圏)、同じ対象者設定(20〜69歳の男女)に向け、同じ質問を継続して投げかけ、その回答の変化を時系列で観測している。項目数は約1500項目に及び、衣、食、住、健康、遊び、学び、働き、家族、恋愛/結婚、交際、贈答、消費、情報、メディア接触、社会意識、国際化と日本、地球環境など、さまざまな領域を網羅している。
また、同研究所は過去20年分の回答値を時系列でグラフにできるプログラムを一般に無償公開した。表とプログラムは、同総研のWebサイトからダウンロードできる。利用者登録などは必要ない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 消費者の来店を促す施策となるか:スマートフォンと連動する商品棚「スマート什器」を開発、博報堂
博報堂が開発した「スマート什器」は来店客と情報のやりとりが可能な商品棚だ。 - 【連載】戦略リーダーとしてのマーケティング組織、CMO機能:第2回 グローバル企業のマーケティング組織マネジメント
グローバル企業はどのようなマーケティングマネジメントを志向し、チャレンジし、実践しているのか。3人のグローバルCMOへのインタビューを通じて、その要点と課題を考察する。 - 博報堂DYグループ・ソーシャルメディア・マーケティングセンター調査:ソーシャルメディア利用、30代以上はPC、20代以下はスマートフォンから
PCとスマートフォンでソーシャルメディアの使われ方はどのように異なるか、博報堂DYグループ・ソーシャルメディア・マーケティングセンターが調査結果を発表した。 - SNSの利用は“スマホ派”のほうが“PC派”より活発――博報堂DY調べ